YouTubeの共同創業者のChad Hurley氏(CEO)とSteven Chen氏(CTO)がそろってテレビ番組「Charlie Rose」に出演し、YouTube創業の目的や、最近の人気、今後の課題や夢について約20分程度語った。
それにしても、「Charlie Rose」は、最近ではマードック氏も出演しているし、グーグルのエリック・シュミット氏も出演するなど、政治経済だけでなく、IT系への目配りも適切だ。
(番組に出演するYouTube CEOのChad Hurley氏)
(同じく番組に出演する共同創業者兼CTOのSteve Chen氏)
ところで、YouTubeの2人が出演する回は、5分程度のプレビュー版が放送前に番組側によってYouTubeに掲載された。面白いのは、放送後は、番組を販売しているGoogle Videoにフルバージョンが掲載されている。(HPによる広告でいまのところは無料で見られるが本来は、有料)
以下は、インタビューの一部からメモ。
YouTubeの現状
YouTubeは、昨年2月に立ち上げ。7000万種類の動画がアップされており、毎日、6万本がアップロードされている。一日に1億本を提供している。
創業のきっかけ
2005年1月にSteven Chen氏の自宅で夕食会があったとき、デジカメを持っている人が何人かいて、デジカメ写真は、あとで簡単にシェアできたが、動画は、メールしても容量が大きすぎて戻ってくる、相手のビデオを見るには、新しいコーデックをダウンロードしなければならないなど、動画を簡単にシェアする方法がなかった。そこで、この「動画をシェアする」というプロセスを簡単にするものを考えた。PayPalでの勤務の経験から、プロセスを簡略化することによるパワーを知っていた。
創業直後のころ
2月には開発を始めていた。5月には最初のサイトが立ち上がっていた。
最初は、飼っているペットの動画など、パーソナルなクリップだった。ブログに貼り付けられるURLを用意していたので、それによって広がっていった。2005年の12月には、公式にオープン、1日30万本を提供していた。2回のラウンドで合計11.5Mドルの資金をVCから調達。いつでもどこでもを実現、と、誰でも何らしかみたいものがあるのが人気の理由ではないか、と思っている。
不適切なコンテンツの扱いについて
適切ではないコンテンツについては、コミュニティがフラグを立てることができるようにしている。フラグが立ってるものはカスタマーサービスに連絡がいって、人が毎日24時間見ている。適切ではないコンテンツを取り下げる場合は、たいたい20分〜30分かかる。
テレビ局との関係
NBCのLazySundayビデオ(SNLのスキットビデオ)に人気が集まったとき、Chad Hurley氏がNBCに連絡し、NBC自身がアップロードしたのか確認したところ、NBCはアップしていない、取り下げてほしい、というやりとりがあった。以来、NBCとは、この新しいオーディエンスに向かい合う方法で協力している。最初は、個人のためのビデオソリューションだと思っていたが、いまは、プロ向けの側面も出てきた。多くのテレビ局や映画会社と現在、協業の可能性について話し合っている。
著作権についての教育の必要
音楽をCDやiTMSで買ったからといって、その曲の配信権を持っているわけではない、ということをユーザーに教育していく必要がある。しばらくして、設けた「10分ルール」、もおそらく10分を越えるコンテンツについて、アップロードしている人が配信権をもっているわけでないないだろう、ということから派生している。
ビジネスモデルについて
利益はどこからあがっているか。広告から。去年の12月から広告を入れている。
広告収入は伸びていて、2006年中に、黒字化できると信じている。
広告プラットフォームも作っており、従来のように広告を強要するのではなく、ユーザー経験に貢献するような広告にしたい。
将来の可能性とリスク
Steven Chen氏いわく、今後は、モバイル領域に可能性を感じる。
視聴する/アップロードするという両面で、ケータイの可能性は、とてつもなく大きい。
リスクについては、まず、著作権問題がある。これについては、英知を集めて短時間での解決を図ろうとしている。もうひとつは、効果的な広告モデルをつくること。ユーザーに関連のある広告を提供できる仕組みができるかどうかが重要だ。
Charlie Rose - YouTube co-founders - Google Video (本編)
Charlie Rose - Preview of interview with YouTube Co-founders (プレビュー版)
(YouTubeのプレビュー動画)
意欲を高めるポスター
Posted by: 意欲を高めるポスター | January 11, 2010 at 02:51 AM