ネットですでに画像などが流出していた次世代PSPが開催中のE3で正式に発表された。
スライド式で、コントローラが現れる。形は、ネット端末として発売したMyloを思わせる。
噂どおり、UMDは廃止され、ゲームは無線LANやPS3経由でネットから取得する仕組みになった。
(発表されたPSP go。画像はプレスリリースから)
価格は2万6800円。
気になるのは、日本発売が11月1日で、欧米アジアでは、10月1日という点。もうひとつ気になるのは、現行のPSPも併売されるという点。やはり、ネットでの流通に完全に移行するのは時期尚早だと思ったのだろうか。
しかし、PSPが本当に向き合わないといけないのは、いうまでもなくiPhoneだろう。ニンテンドーDS/DSiもあるが、ゲームをしようと最初から思っていない人がapp storeで簡単にゲームをゲットする。これほどのカジュアル性に、どう対抗できるのだろうか。究極的には、PSP Phoneを発売するしかないように思えてならない。
Comments