2009年も残すところあと数時間。 恒例の「B3 Annexにみる2009年」をお届けする。
今年は、1月1日からこのエントリーまでの総エントリー数は、56本。6.5日に1本という計算になる。去年に比べると80本も減っている。11月に至っては1度も更新していない。
twiterによるreal-time webの台頭があって、正直blogの更新が億劫になってしまった部分がある。これについては、初心にかえって心根を改めるとともに、更新がさらに手軽にできるようにする何らかのフォーマットの発明が必要だと思っている。
今年の記事をアクセス順に見てみる。
- 老舗Palmの救世主はiPhoneキラー Palm Pre登場!(2009年1月11日)
- World Happiness 2009まとめ Yellow Magic Orchestra (YMO)ほか(2009年8月10日)
- オバマ政権スタッフがホワイトハウスで見た「テクノロジーの暗黒時代」とは?(2009年1月23日)
- [速報] Apple、新型iPod nano(カメラ付き)、iPhone3.1、iTunes 9などを発表!(2009年9月10日)
- 初の本格的自伝「音楽は自由にする」by 坂本龍一(2009年3月4日)
- MTV時代の終焉~"King of Pop" マイケル・ジャクソンの死(2009年6月27日)
- [速報] iPhone 3.0発表! やっとコピペが可能に!(2009年3月18日)
- ついにiPhoneで生放送が(jailbreakなしで)可能に! 個人生放送時代の到来(2009年12月10日)
- Google Waveがもたらすもの 次世代のコミュニケーション基盤へ(2009年5月30日)
- Monocle Weekly Podcastが面白い(2009年1月13日)
今年のニュースは、やはりマイケル・ジャクソンの死だろう。2009年は黒人初のアメリカ大統領誕生や日本での政権交代よりも、King of Popの死とともに記憶されるのではないだろうか。ベスト10には入らなかったが、以下の2つのエントリーを書いた。
また、B3 Annexの過去アーカイブのマイケル関連記事へのアクセスが急増した。
マイケル・ジャクソンの"Thriller"25周年でBBCがラジオドキュメンタリー放送(2007年12月3日)
ここでもう一度、輝かしいMoon Walkの瞬間を見ていただきたい。
アクセスが急に増えた記事は、ほかには、2006年の記事「相次ぐパソコン雑誌の休刊・廃刊 インターネット・マガジン、ASAHIパソコン」がある。これは、学研の「科学」と「学習」の休刊の関連ニュースとしてYahoo!ニュースに掲載されたことによる。来年2010年は、噂が先行しているAppleのタブレットが発売され、いよいよ紙メディアの終焉がみえる年になるとみている。
さて、冒頭にも書いたが、6周年を迎えて一気にペースが落ちてしまった。記事にしようと思っていたことがtweetされているのを見ると、エントリーにする気がなくなることが何度もあった。
ただ、エントリーにするためにもう一度調べたり、訳語を考えたりすることで見える風景というのが確実にあって、tweetされてしまったことで本来落胆する必要などどこにもないはずだ。
おそらく、このreal-time webという現象と思考するというプロセスの折り合いがつくまでには、もう少し時間がかかるのかもしれない。
B3 Annexを今年も読んでいただき、ありがとうございます。
来年も、よろしくお願いします!