"lonelygirl15"ってまだやっていたの? というのが大方の感覚かもしれない。
"lonelygirl15"とは、2006年6月に15歳の女の子のビデオ日記という触れ込みで始まり、その後、バックに演出家
などがいることが判明しながらも、熱狂的な人気を博した動画シリーズである。
その"lonelygirl 15"シリーズが最終回を迎えるという。最終回は8月1日(現地時間)に12回にわけてが1時間ごとに公開される。(執筆時には最終回の第9パートまでが公開されている)
"lonelygirl 15"が登場してから2年。この間に、ネット動画の地平は大きく変化した。
メディア企業も、重い腰をあげて動画展開をスタートし、米TVネットワークは、Full Episode Playerなどで番組動画を提供している。一方の"lonelygirl 15"の製作チーム"EQAL"はCBSと提携し、テレビ番組とネット番組を制作するという。
もはや、そこにあるのは、ある種の「成熟」とさえいえる。
ブログ"NewTeeVee"が指摘するように、第一世代には、それが成功するなどとは思わずに、ある種の純粋さと熱狂で、新しいメディアの創造に取り組んでいた。しかし、成功すると、次の世代は、成功を最初から目指すことになる。そこは、純粋さや熱狂ではなく、ビジネスとマネーがモチベーションとなる。当然だ。
それでも、あえて、"lonelygirl15"を超える動画シリーズの登場に大いに期待したい。
そして、純粋さと熱狂とビジネスとマネーをエンジンに、さらなる新しいメディア作りに取り組んでほしいと思う。
CBS and EQAL Team Up for First-of-Its-Kind Partnership to Create Integrated TV and Online Shows